
「美容室経営の近代化」がキーワード
「TOKYO JUNPO」ってなあに?
美容室の近代化を目指し、同じ志を持つ美容師集団。コタ株式会社を事務局におき、より働きやすい環境を真剣に考えています。
素敵なスタイリストになるための力を発揮できる環境で、接客においての新たな提案やスタッフ同士の向上心など、アシスタント時代から人間性を磨いていくカリキュラム教育を行って参ります。
各社の志として、スタッフが「楽しい」「やりがいがある」と感じれる美容室づくりを目指しています。
現在、「COTA TOKYO JUNPO」(コタ トウキョウ ジュンポウ)では東京/千葉/神奈川/埼玉エリアの68社約138サロンがグループに参加しております。
美容室の近代化ってそんなに大切なの?
「美容室の近代化」はとても大切なことです。「スタッフさんにお給料を支払う」「スタッフさんの休日を増やす」ことは、お店の経営をしっかりと見据えていかなくてはいけません。そして素敵なスタイリストになるための教育も同時に大切なことです。
加盟サロンの各代表は「経営者」として、正しい行動を心がけ、スタッフ全員が幸せになるために努力を重ねております。
素敵な先輩スタッフと、素敵な顧客と、キレイをつくりあげる素敵なステージに囲まれて、楽しい毎日を送りましょう!
KP会推進委員会
【目 的】
美容室経営の明日を担う店長・チーフクラス(キーパーソン)の会であり組織強化のための後継者育成及び経営幹部育成のための勉強会です。
【基本方針】
強い組織力、強い組織作りのため、旬報店会・TM会と連動し生産性を上げ自らが経営幹部として成長し、次の世代を育てていきます。
TM会推進委員会
【目 的】
美容室経営の明日を担う店長・チーフクラスを目指すスタッフのスキルアップのための会です。
【基本方針】
強い組織力・強い組織作りのため、旬報店会・KP会と連動し生産性を上げ、自らがキーパーソンとして成長し、次の世代を育てていきます。
東京旬報店会理事役員 (第6期理事組織)
東京旬報店会では、地域の美容室の経営者の中から理事組織を形成しております。
理事長 | 北峯 浄 |
副理事長 | 杉本 葉子 |
直前理事長 | 内藤 満裕 |
旬報店会推進委員長 | 横田 和平 |
KP会推進委員長 | 上田 祥廉 |
TM会推進委員長 | 梅谷 拓也 |
営業企画推進委員長 | 松竹 尉匡 |
会員推進委員長 | 若林 太一 |
求人推進委員長 | 小島 英太郎 |
監事 | 内野 善文 |
顧問 | |
相談役 | |
事務局長 | 蕨岡 良宜 |
東京旬報店会理事役員 (第8期理事組織)
東京旬報店会では、地域の美容室の経営者の中から理事組織を形成しております。
理事長 | 杉本 葉子 |
副理事長 | 横田 和平 |
直前理事長 | 山﨑 幸男 |
旬報店会・育成推進委員長 | 若林 太一 |
KPTM会推進委員長 | 山口 裕也 |
KPTM会推進副委員長 | 市川 ヨシアキ |
営業企画推進委員長 | 松竹 尉匡 |
営業企画推進副委員長 | 吉田 貴志 |
会員推進委員長 | 浦郷 栄二 |
求人プロジェクトチーム | 入江 伸欣 |
求人プロジェクトチーム | 山内 康裕 |
求人プロジェクトチーム | 岡部 鮎美 |
求人プロジェクトチーム | 小島 英太郎 |
監事 | 牧野 英幸 |
顧問 | 齋藤 一彦 |
相談役 | 松原 正左右 |
事務局長 | 山本 敦丈 |